ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ にほんブログ村 釣りブログ ライトタックルへ にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ ブログランキング・にほんブログ村へ


日本最大のスノーボードのオンラインンショップ「SBN STORE」

2009年09月18日

伊勢湾のL J って・・・・

さて、いよいよ来週末に迫ってきました

「伊勢湾L J C」
伊勢湾のL J って・・・・

この台風後の状況が・・・当日の天候が・・・

気になってしかたがないっす・・・^^;





本題の「伊勢湾L J」ってチョット特殊なんですってね・・・^^;

「どの辺りが?」

って言うと、先ずラインが「細め」な事

理由は、伊良湖水道がメインになってきますので、ココの地形特有の「潮の速さ」と「複雑な潮流」「多様な水深」(20~100m以上まで様々)経験上、PE3号で150gのジグでも底がとれない事もあります。


次にアクション

オイラの持っていたジギングのイメージとはかなり異なる、「ちょんちょんアクション」なるモノが・・・(笑)
こればっかりは、現場で見て覚えてもらうしかないので・・・^^;
これに伴い、ご当地ジグ?みたいなモノもあります。



ここに来て、皆さんから色々と問い合わせが増えてきましたので、当日の参加の方々や、これから伊勢湾ジギングを始めてみたいという方の為に「定番」と言われていますタックル等を、僕のわかる範囲でUPさせて頂きます。


とは、言ったものの・・・オイラ自身が、ジギング自体、今年から始めてますので、まだまだ初心者である点、ご了承を・・・
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・


先ず、伊勢湾のジギング船って基本的にリレー船なんです。

しかも、大まかな「狙いモノ」はありますが、他所の船の様に明確に「コレを狙います」ってのがありません

船を廻しながら、船頭さんが状況判断をしてその場その場で決めていきます。

ってことは「いっぱいタックル要るじゃん!!」

と、心配される方も多いようですが・・・

その時期釣れるターゲット毎に準備をしたのでは、財布も持ちませんし(笑)船上へ持ち込んでも邪魔なだけです(爆)

なので、なるべく「使いまわし」「応用の効く」タックル選択が必要で、オイラの場合は、ざっと3セットです。





1、ライトジギングタックル
  (シーバス、マダイ、スローに誘うタチ、小さめ青物等)

一番使用頻度が高いのですが、

ロッド:いわゆるLJシリーズ、ジグMAXが120~150gの6ft位の物(サーベルダンスやオフブローのLJ)

リール:ベイトなら100~300(アクシスやベイヤード等) スピニング(シマノ)の場合、C3000~4000辺り
    (PE0.8~1.5号が200m位入ればOK)

で、上記したラインに自分がメインとするターゲットを決めてリーダーは好みで・・・・

ジグ:シーバス、マダイの定番は「シーフラワー」「ナゴメタル」「F1」「コルト」等で、カラーは、ピンク系、イワシ(ブルー)系、ナゴ(ブラウン)系、赤金系、の60g~100g位 タチは「ブランカ」「ヒラジグラ」等、なんでも良いと思いますが、ポイントが深い場合ウェイトは150~200gは必要になります。(色は正直・・・わからん・・笑)

あと、あって損はしない鯛ラバの類ですが、「忍ラバ」の100~120g オレンジ、赤系、何故か他のモノより良いようです。

伊勢湾のL J って・・・・




2、ジギングタックル
  (青物系、ハイな時のタチ・・・笑)

余り使いませんが、最近は青物が上向いてますので一応・・・

ロッド:ガチンコ系^^; ジグMAX 120~200g位で、お好みで・・・

リール:ロッド相応のモノ

ラインは、PE3号とか4号とかいきたいトコですが、潮流等を考慮すると2号位がベストかもです。
オイラは既に4号が入ってますので、そのまま持って行って、使える状況じゃない時は諦めます^^;

ジグ:極端なロングジグ等は余り使わない様です。ウェイトは40g~お好みで(笑)




3、キャスティング(ライト系)

突然のナブラや、小さめの青物等を狙う時に使う程度なので、6ft前後で1oz位が投げれれば(*^^)b
オイラはバスロッドを持っていきますが、ジギングロッドでそのまま投げちゃうのもアリです(笑) 
たま~に、迷いシイラとかが掛っちゃいますが、その時は・・・・^^;




その他:あった方が良いモノとして「ジギングサビキ」「カマスサビキ」の類、ジグに全く当たらずサビキで鯛や青物が爆るコトもしばしばあるようですし、カマスは30~40cm台が上がるようですので、お土産には良いですよ(^^♪

あとこの時期、朝は意外と冷えますので体温調節の効く重ね着でカッパもあると重宝します。







大体こんなトコでしょうか・・・
オイラも、まだ試行錯誤の段階なので、各遊魚船のHPや、仲の良い釣り具屋の店員さんの話を参考に、エサ釣り(ウタセマダイ)等をやってた頃の感覚を元に記事をまとめてみました。









今回の「伊勢湾L J C」に便乗させて頂く形で開催してます、このブログの「一周年感謝企画」もエントリーを受け付けてますので、詳細&エントリーは右上のバナーよりお願いしますm(_ _)m

コチラもこっそりやるつもりが・・・
段々、「話し」が大きくなってきまして・・・(^_^;)

協賛の話も・・・

「ラテの"まずめ"釣行記」のラテさんより
伊勢湾のL J って・・・・
「AWAY ANGLERS」のシャツを頂きました。

ありがとう御座いますm(_ _)m




同じカテゴリー(LJC)の記事画像
伊勢湾 L J C
いよいよ週末です。
締切です。
良い天気♪
結果発表~(^^♪
激〇「伊勢湾L J C」・・・・^^;
同じカテゴリー(LJC)の記事
 伊勢湾 L J C (2010-09-14 14:17)
 いよいよ週末です。 (2010-09-09 10:31)
 締切です。 (2010-08-25 15:30)
 良い天気♪ (2010-08-21 13:48)
 結果発表~(^^♪ (2009-10-01 02:45)
 激〇「伊勢湾L J C」・・・・^^; (2009-09-28 01:39)
この記事へのコメント
あぁ〜っ!…忍ラバ買うの忘れた(-ω-;)(今、釣具屋の帰りです)

オイラ、ハマチもLJタックルで挑みますっ!

大漁だといいなぁp(^-^)q
Posted by moriyan at 2009年09月18日 12:20
ジギングですか〜…
苦手っす(汗)

今回は行けませんが…次回は有休取って下さい(笑)

健闘を祈りますm(__)m
Posted by haru703 at 2009年09月18日 12:34
おおおお!聞きたい事全部書いてありました(≧∇≦)
私もジギング初心者なんで迷惑がかからないように頑張りたいと思います。
Posted by たつ。たつ。 at 2009年09月18日 12:55
こんにちは。

お・・重い( >Д<;)
そんなジグ持ってないよ(≧▽≦)

中オモリを付けるかな・・≧∇≦

ヨロチクビ♪
Posted by 焼津パパ焼津パパ at 2009年09月18日 13:07
こんばんは。

当日楽しみですね〜。
いったい何が釣れるのでしょうか!?

もしかするとナゴメタルやシーフラワーってメーカー曰く愛知での消化率が50%upと聞いてますので、もしかすると売ってない場所も有るかもしれませんね〜。

そんな時も有るかもしれないので、
ナゴメタルとシーフラワーの90gまでならかなり持ってますので
当日ご興味の方もしくは持ってない方、カモキチさんのジグケースから持ってって下さい (爆

僕のジグケースでもOKっす。

ハマチが爆発してくれれば、60gのムーチョで何ら問題なのですが・・・。

後は、日頃の行いを良くするのみですね^^
Posted by ラテ at 2009年09月18日 20:38
こんちは(^∀^)ノ

あざ~っす(`∇´ゞ
初心者なオイラには為になりますm(_ _)m
でも、沢山タックルいりそうで…。

( ・o・)ハッ

オイラタックルなかった(^^ゞ

レンタルよろしくです!

後は隊長とタックルマニアさんの日頃の行い次第で天気と釣果が…(笑)
Posted by ケウ at 2009年09月19日 10:31
moriyanさん
こんばんは(^^

・・・・(笑)

LJタックルも使いこなすと、一本で済んじゃいそうですよね
伊勢湾って・・・(^^♪

最近、小青いの爆ってるみたいで・・・
続いてくれるかなぁ・・・^^;
Posted by kamokichikamokichi at 2009年09月21日 00:00
haru703さん
こんばんは(^^

ジギング・・・オイラも未だいまいち分っておりません(笑)

有給取りたいんですが・・・
しばらくキツイす^^;

また、一緒に乗りたいですねぇ(^^♪
Posted by kamokichikamokichi at 2009年09月21日 00:03
たつ。さん
こんばんは(^^

参加者の方達にメールで送る予定だったんですが・・・

「そうじゃん、ブログやってんじゃん」と、途中で気が付き・・・(爆)

お互いに頑張りましょう(*^^)b
Posted by kamokichikamokichi at 2009年09月21日 00:07
焼津パパさん
こんばんは(^^

普通は持って無いですよね~^^;

中オモリは新しいですね~
オイラが知らんだけですかね^^;

オイラ、「底、取れねぇ~」な時に「ジグ連結」や「張り合わせ」なんぞしてましたよ(笑)

当日は、よろしくです(^^♪
Posted by kamokichikamokichi at 2009年09月21日 00:15
ラテさん
こんばんは(^^

オイラのジグバッグ・・・意外と伊勢湾で使えるの入って無いっすよ(笑)
最初の想定が北でしたので^^;

60gのムーチョ?そんなの無いよぉ~
貸して!! (≧▽≦)
Posted by kamokichikamokichi at 2009年09月21日 00:21
ケウさん
こんばんは(^^

オイラも初心者です^^;

マニアさんはイッパイ持ってるみたいですからねぇ(羨

ところで・・・オイラ、ナンの隊長なん(・・?
Posted by kamokichikamokichi at 2009年09月21日 00:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
伊勢湾のL J って・・・・
    コメント(12)