やっと買えたo(^o^)o
コレ・・・
春先にNR2000PGを海に投げ込んでから、もう少しで一年・・・
やっと買えましたr(^^;)ポリポリ
おいらには、このクラスはなかなか買えません
昔からキャストゲームの方が好きなうえ
スピニングは基本的にガンガンのパワーファイト?をするのでHGを使いますが
あると色々便利なベイトのPG
ドラグファイトになりやすいジギングのベイトはPGが使い易いと思っています
例えば・・・
スレが多いタチとか(笑)
あとは・・・タコ(爆)
なんかには伊良湖沖でもPGは重宝しますよ
伊良湖付近のジギング程度なら、こんなデカイのは基本必要ないと思いますが
ずっと興味はあったが、なかなか行けてない深場のジギングにも対応出来るように2000
あとはライン・・・
地元ではあまり需要が無いでしょうけど連結タイプが置いて無い(笑)
欲しいのはナチュにも無いし
取り寄せるか・・・自分で繋ぐか・・・
( ̄ω ̄;)う〜ん…
.
別の話ですが
今シーズンから使い出したモアザンは、いわゆる先輩格の方からの頂きモノでした
おいらは十数年前、彼に同行して色々学んだのですが
この夏、南紀から名古屋に来る事があって数年振りに再会しました
その時、おいらが未だに当時の竿を使っている話をしたら
「お下がりで良けりゃ、遊び竿やる」
って・・・r(^^;)ポリポリ
十二分に一級戦力として使わさせて頂いてますm(_ _)m
自分の親父よりもジジイな彼の信念
「釣り人同士は常に対等であるべきで、年齢や経験、腕の違いがあっても上下をつけちゃいけない」
「釣りは習い事じゃない、上手い奴を見て自分で考えろ」
「俺の事を師匠や先生と呼んだら海に放り込む!!」
・・・・・・(笑)
実力がある彼だから言えるのでしょう
へなちょこですが、信念として
おいらも受け継いでいます。
関連記事