迷い・・・・(-.-;

kamokichi

2009年03月30日 08:42

前記事のコメントの返事もまだですが、

今、非常に悩んでいる事がありまして・・・

皆さんの御意見を伺いたく

緊急の記事UPっす・・・^^;





それは・・・・・


1・メジャークラフト Pandra(パンドラ) KILO MASTER PD−892MH


2・オリムピック(OLYMPIC) グラファイトリーダー ヌーボカラマレッティー GONCS−892H


3・シマノ(SHIMANO) セフィア ゲームS900MH T2(インロー継アウトガイド)


4・シマノ(SHIMANO) セフィア ゲームS900M (並継アウトガイド)


以上の4本

非常に迷ってます。。。






ちょいとキチンとした物が欲しくなり物色を始め・・・・

最終候補の4本・・・

決めきれません。。 (ーー;)



「1」「2」「3」は、LDBガイドのいかにも「エギングロッド」
どれも軽いし・・・
テーパーやブランク、重心の位置による持ち重り感は様々でしたが、
どれが最良なのかエギングシロートのオイラにゃ解らん・・・・(;一_一)

「4」は、唯一 オイラの馴染みのあるローライダーガイドで
便利な3ピース・・・(笑)
ただし持ち重り感は一番・・・





エギングロッドって、殆どの竿がLDBガイド・・・・・・

以前、LDBガイドのロッドを借りてキャストした事があるんですが、なんて言うか・・・・・

気持ち悪い(爆)

失速感がある様な気がして・・・振った瞬間に感じるイメージより手前に落ちるのがどうも・・・・^^;

でも、エギングの様なスラッグの多くでる場合はローライダーガイドではトラブルが多めになりますよねぇ・・・・たぶん・・・

だけど、オイラのように遠征がメインの人間には、「4」の様な3ピースのロッドはコンパクトに運べる為、

とても重宝するんです (笑)

ただ、やはり「1」「2」「3」に比べると手に持った感じ・・・重い・・・


アトの決め手はデザインか? (爆)

だとすれば・・・「3」「4」は消えるのか・・・? ^^;


でもやっぱり、遠投バカで
しかも、普段のサーフなんかではメッチャ重いAR−C1106(ウェイト+20)なんぞ振りまわしてるオイラにゃ「4」もアリの様な・・・





う〜ん 悩ましい・・・
(-.-;)y-~~~



オイラを突き動かす(笑)貴重なご意見お待ちしてます




あっ!!ちなみに、組み合わせとして予定してるリールは
以前、手に入れた「ツインパC3000S」です。

関連記事