2009年03月30日
迷い・・・・(-.-;
前記事のコメントの返事もまだですが、
今、非常に悩んでいる事がありまして・・・
皆さんの御意見を伺いたく
緊急の記事UPっす・・・^^;
それは・・・・・
1・メジャークラフト Pandra(パンドラ) KILO MASTER PD−892MH
2・オリムピック(OLYMPIC) グラファイトリーダー ヌーボカラマレッティー GONCS−892H
3・シマノ(SHIMANO) セフィア ゲームS900MH T2(インロー継アウトガイド)
4・シマノ(SHIMANO) セフィア ゲームS900M (並継アウトガイド)
以上の4本
非常に迷ってます。。。
ちょいとキチンとした物が欲しくなり物色を始め・・・・
最終候補の4本・・・
決めきれません。。 (ーー;)
「1」「2」「3」は、LDBガイドのいかにも「エギングロッド」
どれも軽いし・・・
テーパーやブランク、重心の位置による持ち重り感は様々でしたが、
どれが最良なのかエギングシロートのオイラにゃ解らん・・・・(;一_一)
「4」は、唯一 オイラの馴染みのあるローライダーガイドで
便利な3ピース・・・(笑)
ただし持ち重り感は一番・・・
エギングロッドって、殆どの竿がLDBガイド・・・・・・
以前、LDBガイドのロッドを借りてキャストした事があるんですが、なんて言うか・・・・・
気持ち悪い(爆)
失速感がある様な気がして・・・振った瞬間に感じるイメージより手前に落ちるのがどうも・・・・^^;
でも、エギングの様なスラッグの多くでる場合はローライダーガイドではトラブルが多めになりますよねぇ・・・・たぶん・・・
だけど、オイラのように遠征がメインの人間には、「4」の様な3ピースのロッドはコンパクトに運べる為、
とても重宝するんです (笑)
ただ、やはり「1」「2」「3」に比べると手に持った感じ・・・重い・・・
アトの決め手はデザインか? (爆)
だとすれば・・・「3」「4」は消えるのか・・・? ^^;
でもやっぱり、遠投バカで
しかも、普段のサーフなんかではメッチャ重いAR−C1106(ウェイト+20)なんぞ振りまわしてるオイラにゃ「4」もアリの様な・・・
う〜ん 悩ましい・・・
(-.-;)y-~~~
オイラを突き動かす(笑)貴重なご意見お待ちしてます
<(_ _)>
あっ!!ちなみに、組み合わせとして予定してるリールは
以前、手に入れた「ツインパC3000S」です。
今、非常に悩んでいる事がありまして・・・
皆さんの御意見を伺いたく
緊急の記事UPっす・・・^^;
それは・・・・・
1・メジャークラフト Pandra(パンドラ) KILO MASTER PD−892MH
2・オリムピック(OLYMPIC) グラファイトリーダー ヌーボカラマレッティー GONCS−892H
3・シマノ(SHIMANO) セフィア ゲームS900MH T2(インロー継アウトガイド)
4・シマノ(SHIMANO) セフィア ゲームS900M (並継アウトガイド)
以上の4本
非常に迷ってます。。。
ちょいとキチンとした物が欲しくなり物色を始め・・・・
最終候補の4本・・・
決めきれません。。 (ーー;)
「1」「2」「3」は、LDBガイドのいかにも「エギングロッド」
どれも軽いし・・・
テーパーやブランク、重心の位置による持ち重り感は様々でしたが、
どれが最良なのかエギングシロートのオイラにゃ解らん・・・・(;一_一)
「4」は、唯一 オイラの馴染みのあるローライダーガイドで
便利な3ピース・・・(笑)
ただし持ち重り感は一番・・・
エギングロッドって、殆どの竿がLDBガイド・・・・・・
以前、LDBガイドのロッドを借りてキャストした事があるんですが、なんて言うか・・・・・
気持ち悪い(爆)
失速感がある様な気がして・・・振った瞬間に感じるイメージより手前に落ちるのがどうも・・・・^^;
でも、エギングの様なスラッグの多くでる場合はローライダーガイドではトラブルが多めになりますよねぇ・・・・たぶん・・・
だけど、オイラのように遠征がメインの人間には、「4」の様な3ピースのロッドはコンパクトに運べる為、
とても重宝するんです (笑)
ただ、やはり「1」「2」「3」に比べると手に持った感じ・・・重い・・・
アトの決め手はデザインか? (爆)
だとすれば・・・「3」「4」は消えるのか・・・? ^^;
でもやっぱり、遠投バカで
しかも、普段のサーフなんかではメッチャ重いAR−C1106(ウェイト+20)なんぞ振りまわしてるオイラにゃ「4」もアリの様な・・・
う〜ん 悩ましい・・・
(-.-;)y-~~~
オイラを突き動かす(笑)貴重なご意見お待ちしてます
<(_ _)>
あっ!!ちなみに、組み合わせとして予定してるリールは
以前、手に入れた「ツインパC3000S」です。
Posted by kamokichi at 08:42│Comments(12)
│タックル
この記事へのコメント
こんにちは!
上記の4本からだと…
パンドラ892MHでしょうかね〜
カラマと迷いますが、秋も使う事を考慮すると…Hはちょつとハード過ぎでしょうかね
春のみだったら2〜4でも良いんでしょうけど( ̄▽ ̄)b
上記の4本からだと…
パンドラ892MHでしょうかね〜
カラマと迷いますが、秋も使う事を考慮すると…Hはちょつとハード過ぎでしょうかね
春のみだったら2〜4でも良いんでしょうけど( ̄▽ ̄)b
Posted by haru703 at 2009年03月30日 09:51
パンドラは使っていますが軽くていいですよ~!
私は体力がないんで軽さ1番です_(^。^;)ゞ
私は体力がないんで軽さ1番です_(^。^;)ゞ
Posted by たつ。
at 2009年03月30日 11:04

オイラだったら2か3ですね~。
メジャクラのHは結構堅いので秋考えると…。
オイラもライカルのH使ってますがエギを2.5とか使うと(@_@;)
まぁ、オイラは通年3.5しか使わないのでいいですが(^^ゞ
それかサーフ用のAR-Cでも十分なのでは?
ガイド絡みは気にする程はないのでは?
まぁ、しゃくれるかは微妙かもしれませんが(笑)
メジャクラのHは結構堅いので秋考えると…。
オイラもライカルのH使ってますがエギを2.5とか使うと(@_@;)
まぁ、オイラは通年3.5しか使わないのでいいですが(^^ゞ
それかサーフ用のAR-Cでも十分なのでは?
ガイド絡みは気にする程はないのでは?
まぁ、しゃくれるかは微妙かもしれませんが(笑)
Posted by ケウ at 2009年03月30日 21:46
こんにちは。
パンドラがいいんでない?
パンドラがいいんでない?
Posted by チョビタ at 2009年03月31日 07:12
こんばんは。
う〜ん。
カモキチんらしい結構シビヤなセレクトですね。
難しいな〜。
どれかな〜。。。
5.ソルティガ-Z 6500H-DF
かな?
ちなみにこれ、説明の但し書きに
『※アングラーに大きな負担が掛かるため、ディープエギングでの使用はおすすめできません。』
って書いてありました。(笑
ライトなエギングなら良いそうですよ!!
う〜ん。
カモキチんらしい結構シビヤなセレクトですね。
難しいな〜。
どれかな〜。。。
5.ソルティガ-Z 6500H-DF
かな?
ちなみにこれ、説明の但し書きに
『※アングラーに大きな負担が掛かるため、ディープエギングでの使用はおすすめできません。』
って書いてありました。(笑
ライトなエギングなら良いそうですよ!!
Posted by ラテ at 2009年03月31日 19:27
こんばんは。
迷ってますね~!!!
ここは、デザインで(^∀^)
ちなみに僕のロッド・・・重たいッス(^∀^)
迷ってますね~!!!
ここは、デザインで(^∀^)
ちなみに僕のロッド・・・重たいッス(^∀^)
Posted by ター時々オヤジ at 2009年03月31日 20:28
haru703さん
ありがとう御座います<(_ _)>
アオリは春のみになると思います
秋は他が忙しくなるので・・・^^;
カラマも良い感じなのですが、使い慣れて無い僕にはシャープ過ぎる感じがしました。
パンドラですね (^^)
参考にさせて頂きます。
ありがとう御座います<(_ _)>
アオリは春のみになると思います
秋は他が忙しくなるので・・・^^;
カラマも良い感じなのですが、使い慣れて無い僕にはシャープ過ぎる感じがしました。
パンドラですね (^^)
参考にさせて頂きます。
Posted by kamokichi
at 2009年04月02日 10:15

たつ。さん
こんにちは。
たつ。さんは、パンドラ使いなんですね
「軽くて良い」と、( ..)φメモメモ
ありがとう御座います。(^^)
こんにちは。
たつ。さんは、パンドラ使いなんですね
「軽くて良い」と、( ..)φメモメモ
ありがとう御座います。(^^)
Posted by kamokichi
at 2009年04月02日 10:20

ケウさん
こんにちは。
先日はケウさんが正解でした・・・^^;
僕のサーフ用でエギですか?
・・・・・・・・・(^_^;)
あなた・・・・鬼ですかっ!?
今度、貸しますよ1106 (爆)
8~9ftのLならイケそうですね
バットが弱いのさえ気にしなければ・・・
参考にさせて頂きます(^^)
こんにちは。
先日はケウさんが正解でした・・・^^;
僕のサーフ用でエギですか?
・・・・・・・・・(^_^;)
あなた・・・・鬼ですかっ!?
今度、貸しますよ1106 (爆)
8~9ftのLならイケそうですね
バットが弱いのさえ気にしなければ・・・
参考にさせて頂きます(^^)
Posted by kamokichi
at 2009年04月02日 10:29

チョビタ さん
ありがとう御座いますm(__)m
パンドラですね(^^)
デザインとイージーに使えそうな所に惹かれ始めました。
ありがとう御座いますm(__)m
パンドラですね(^^)
デザインとイージーに使えそうな所に惹かれ始めました。
Posted by kamokichi
at 2009年04月02日 10:34

え~っと・・・・(-"-)
エギングとジギング勘違いしてる人はオイトイテ。。。。
(≧∇≦) 爆
ε=ε=┏( ・_・)┛ すたこら
エギングとジギング勘違いしてる人はオイトイテ。。。。
(≧∇≦) 爆
ε=ε=┏( ・_・)┛ すたこら
Posted by kamokichi
at 2009年04月02日 10:46

ター時々オヤジさん
相変わらず迷ってました(^_^;)
ここは、デザインで逝っちゃいますかぁ~
でも、S900M (並継アウトガイド)の仕舞寸法(90cm台)も魅力なんですよね~(^_^;
相変わらず迷ってました(^_^;)
ここは、デザインで逝っちゃいますかぁ~
でも、S900M (並継アウトガイド)の仕舞寸法(90cm台)も魅力なんですよね~(^_^;
Posted by kamokichi
at 2009年04月02日 10:52

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。